CP+2015 OM-D E-M5 Mark II編

行ってきました~CP+2015。

お次はオリンパスです。

CP+2015 OM-D E-M5 Mark II編
OLYMPUS

今回の大本命「OLYMPUS OM-D E-M5 Mark II」を体験してきました。
こちらキャノンと同じく体験台数も多く用意されており、10分程度でOM-D E-M5 Mark IIを触ることができました。
持参したSDカードをOM-D E-M5 Mark IIに装着できて、そのデータを持ち帰ることができるという、オリンパスさん素敵です。
さらに!RAWデータとJPEGデータ両方保存モードになっていました。オンリパスさん素敵すぎます!
しかもモデルさん撮影です。オリンパスさんココに来ている人の気持ちわかっています。オリンパスさん素敵すぎます!!

CP+2015 OM-D E-M5 Mark II編
OM-D E-M5 Mark II

まずはデザイン、フィルムのOMを思い出させるデザインはもうチョーカッちょいです。これだけでもワクワクしてきます。
大きさはグリップがないため、OM-D E-M1より小さく感じました。
握りやすさはOM-D E-M1の方が良い感じです。ただしグリップがないと言って握りやすさは全くないです。

AF(オートフォーカス)は最高ですね。めちゃ速いです。
モデルさんに合わせて撮影。気持ちがいいくらいシャキシャキ撮影できます。
しかも軽い~

画質ですが、体験したカメラ設定を確認せずに撮影してしまったので、1/15秒というシャッターの遅さ(^_^;)
5軸手ぶれ補正搭載のお陰で1/15秒でもちゃんと撮影できていました。
オリンパスさん、これはワザとでしょうか・・・(^_^;)

いいなぁ~OM-D E-M5 Mark II。

オリンパス方に「OM-D E-M5 Mark II」と「OM-D E-M1」を買う場合どちらにした方が良いか聞いてみました。

◯OM-D E-M5 Mark II
・5軸手ぶれ補正が進化しているため、動画撮影向け。
・バリアングルが搭載されたので、バリアングルを使う人にはベスト。
・画像エンジンは、OM-D E-M1と同じ。
・高感度もOM-D E-M1と同じ。
なので、動画撮影やバリアングルを使う人はOM-D E-M5 Mark IIを進めるそうです。

◯OM-D E-M1
・フォーサーズレンズを持っている人はOM-D E-M1を。
・速いもの(電車やクルマ等)を撮影するには、OM-D E-M1。
・グリップが付いているので、安定感はOM-D E-M1の方が良い。
やはりフラグシップモデルなので、バリバリ撮影するならOM-D E-M1を進めるそうです。

「OM-D E-M1のファームがVer3.0のものが用意されているのでいじってみてください」とのことでしたので、いじってきました。
OM-D E-M5 Mark IIも気持ちよさがあったのですが、カメラを持った感じ、シャッター感や気持ち良さは、やはりOM-D E-M1の上です。

カメラには言葉や数字には表せない「気持良さ」というのがとても必要で、この「気持ち良さ」の良いカメラを買いたいと思いました。
自分ではほぼ決まりましたよ。オリンパスさん。

CP+2015 OM-D E-M5 Mark II編
OM-D E-M5 Mark IIストラップ

CP+当日、オリンパスブースにオリンパス製品を持って行くと貰えるストラップです。
ゲットしました。

CP+2015 OM-D E-M5 Mark II編
宮崎あおいちゃんは、やっぱかわいいわ~(*^^*)


次回はその他色々編です。

[長野写真倶楽部]



同じカテゴリー(【その他・イベント】)の記事画像
Canon EOS 6D
【写真展】写真で巡る信越線の四季さんぽ に行ってきました。
CP+2015 色々編
CP+2015 Canon M3編
同じカテゴリー(【その他・イベント】)の記事
 Canon EOS 6D (2015-03-29 23:41)
 【写真展】写真で巡る信越線の四季さんぽ に行ってきました。 (2015-03-22 10:09)
 CP+2015 色々編 (2015-02-17 23:44)
 CP+2015 Canon M3編 (2015-02-15 23:59)

2015年02月16日 Posted byまほ at 23:59 │Comments(0)【その他・イベント】


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。