静かな時

photo 静かな時 / spot 長野県東御市明神館 / date 2015.04.18
夕暮れ後、夕暮れと夜の堺の時間。
この時間は夜に変わる堺なのか、すっと静かな時間になります。
■撮影ポイント
夜に変わる時間なので、とても静かな時間でした。
その時の桜を撮影しています。
■カメラ・設定情報(撮影時)
カメラ機種名Canon EOS 6D
撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/250
Av(絞り数値)5.6
露出補正+2/3
ISO感度1600
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離200.0 mm
[長野写真倶楽部]
2015年05月19日 Posted by まほ at 22:31 │Comments(0) │【東御】│EF70-200mm f/2.8L IS USM│Canon EOS 6D
名もない桜

photo 名もない桜 / spot 長野県東御市島川原 / date 2015.04.18
観光名所の桜もとても魅力的でとても綺麗です。
でもたくさんの人が撮影しています。
そんな観光名所の桜も好きですが、僕はひっそりと佇む桜方が大好きです。
誰も撮影していないけど、桜だけあってとても綺麗です。
今年はそんな桜を近所で歩き周り(クルマでね(^_^;))撮影しました。
■撮影ポイント
ひっそり?と佇む桜を撮影しました。
半逆光なので桜がキラキラしています。
露出はマイナスにして(-1)撮影しました。
もう少し暗くても良かったかもしれません。
■カメラ・設定情報(撮影時)
カメラ機種名Canon EOS 6D
撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/200
Av(絞り数値)8.0
露出補正-1
ISO感度200
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離185.0 mm
[長野写真倶楽部]
2015年05月14日 Posted by まほ at 23:35 │Comments(0) │【東御】│EF70-200mm f/2.8L IS USM│Canon EOS 6D
花びら

photo 花びら / spot 長野県上田市(旧丸子町) 依田川堤防沿い / date 2015.04.18
桜の散り始めの時期の早朝、桜の花びらがキラキラ輝く草むらにありました。
二人の友達から写真の本をもらいました。
写真撮影の新たな発見に毎日読んでいます(^^)
あと何冊か写真の本を購入しました。
■撮影ポイント
望遠レンズと絞りを開放(F2.8)にして、草むらに落ちた桜を撮影しました。
このとき草むらには朝の露が付いていて、太陽の光でキラキラと輝いていました。
主役をど真ん中の日の丸構図で撮影しています。
■カメラ・設定情報(撮影時)
カメラ機種名Canon EOS 6D
撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/640
Av(絞り数値)2.8
露出補正+1 1/3
ISO感度200
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離200.0 mm
[長野写真倶楽部]
2015年05月13日 Posted by まほ at 23:22 │Comments(0) │EF70-200mm f/2.8L IS USM│Canon EOS 6D
六文銭

photo 六文線 / spot 長野県上田市 上田城 / date 2015.04.05
それにしてもこのところは良い天気のお陰で、昼間はとても暑いですね~
もう夏?ってくらい暑くなってきています。
朝の情報番組を見ていたら、もうすでにGW(ゴールデンウィーク)に入っている人もいて、12連休だとか。
とてもうらやましい~~~。
僕はカレンダー通りです。。。
■撮影ポイント
桜、しゃちほこと六文銭ののぼりが見える位置とタイミングを狙い撮影しました。
この日は曇り空だったのですが、丁度このとき太陽の光が射してきました。
数分、数十秒ですかね、そのくらいの時間でまた太陽の光が消えてしまいました。
■カメラ・設定情報(撮影時)
カメラ機種名Canon EOS 6D
撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/640
Av(絞り数値)4.0
露出補正+1 1/3
ISO感度400
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離200.0 mm
[長野写真倶楽部]
2015年04月27日 Posted by まほ at 23:56 │Comments(0) │EF70-200mm f/2.8L IS USM│Canon EOS 6D
プロの写真

photo 上田城の桜 / spot 長野県上田市 上田城 / date 2015.04.05
今日は1日プロカメラマンの友達のところへポートレートの撮影研修へ行ってきました。
ポートレートの撮影は、ポートレート倶楽部や撮影会やらでかなり撮り慣れている方ですが、ポートレート倶楽部の先生や撮影会時は写真家の先生がモデルさんの立ち位置を設定してくれていたので、モデルさんを撮影立ち位置に設定するのはほとんどしたことがありませんでした。
なので最初「自由に撮影する場所を決めてくださ~い」と言われたときは、どうすればよいかチンプンカンプンでした(^_^;)
今までの経験で撮影する場所を決めたのですが、イマイチな感じ。。。
その位置で撮影した写真もイマイチ。。。
これには参りました。
同じ場所で友達が撮影した場所と写真をみたときは脱帽しました。
プロはどのように撮影場所を決めているがわかり、とてもタメになる研修でした。
その他にも色々と撮影のノウハウを教えてもらい、プロはスゲーーーーーと思った1日でもありました。
友達には感謝です(^^)
■撮影ポイント
お堀に咲く枝垂れ桜を撮影しました。
幹の部分は入れずに、雨のような表現をしたかったので、枝垂れている箇所を強調して撮影しました。
■カメラ・設定情報(撮影時)
カメラ機種名Canon EOS 6D
撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/400
Av(絞り数値)4.0
露出補正-1/3
ISO感度400
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離100.0 mm
[長野写真倶楽部]