冬の別所線ととちょっとカメラの話(Canon EOS 7D)

冬の別所線ととちょっとカメラの話(Canon EOS 7D)
photo 冬の別所線 / spot 長野県上田市 舞田駅 / date 2015.02.07

山にはまだ雪が残る2月上旬。
その中にカラフルな別所線の車両が走り抜けました。
明日から(今日か(^_^;))3月ですね!
いよいよ春が近くなってきました。
今年は別所線をたくさん撮影していきたいと思っています。

■撮影ポイント
上田電鉄別所線の鉄道写真です。
場所は舞田駅です。
本当はもっと車両を小さくして撮影したかったのですが、このときに限って望遠レンズしか持っていませんでした(^_^;)
このレンズの広角側いっぱい(70mm 35mm換算112mm)で撮影しました。
先日の記事でも書いたのですが、春以降、楽しみな場所ですね。

■カメラ・設定情報
カメラ機種名Canon EOS 7D
撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/1000
Av(絞り数値)2.8
露出補正+1/3
ISO感度200
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離70.0mm

■カメラのおはなし
この写真はCanon EOS 7Dという2009年に発売されたキャノンのカメラを使用して撮影しています。「IMAGE MONSTER」とチョーかっちょいいイメージコピーで登場したカメラです。
僕が購入したのは2012年3月。もう(まだ?)3年になります。
もともと僕はオリンパスとニコンのカメラを好んで使用していたのですが、ブライダル関係仕事用として仕方なくキャノンのカメラを買いました。(ブライダルはキャノンが多いのです)
操作系(露出のプラスマイナスの変更やレンズのズーム操作等々)がニコンとすべて逆で最初は操作にかなり戸惑いました。
正直今でもたまに間違えます(^_^;)

現在では、Canon EOS 7Dはメインカメラです。
ほとんどの写真は、このカメラで写真を撮影しています。
なんというかこれは感覚かもしれませんが、安心感があっていざというときもバッチリ撮影できるカメラです。
色々なカメラを持ち歩いて撮影に出かけますが、最後の撮影はCanon EOS 7Dなのです。
撮影時はほぼ100%に近いほど持ち歩いているので、使用感たっぷりでかなりヤツレ感(塗装が剥げている)が出てきています。
Canon EOS 7D MarkIIが2014年に発売されて、欲しい~~~と思ったのですが、高いのと重いのと嫁さんが許してくれないので未だに店頭でいじるのみです(^_^;)

Canon EOS 7Dは安心して撮影できるカメラなので、現在所有している中で最高のカメラです。

[長野写真倶楽部]

  


2015年02月28日 Posted by まほ at 02:01Comments(0)【上田】Canon EOS 7DEF70-200mm f/2.8L IS USM

夕暮れ前の別所線

夕暮れ前の別所線
photo 夕暮れ前の別所線 / spot 長野県上田市 舞田駅 / date 2015.02.07

陽が少しずつ落ちてきました。
この日は2月上旬だったのですが、とても暖かい日で写真撮影にはピッタリな日でした。
舞田駅周辺を歩きながら撮影場所を探しました。
舞田駅周辺は田んぼがあり、緑になった田んぼの時期はもっと綺麗な場所だなぁ~と感じました。

■撮影ポイント
上田電鉄別所線の鉄道写真です。
場所は舞田駅です。
ぐぐぐっと、車両を小さくして撮影しました。
本当は空がもっと青ければと思いましたが、夕暮れ間近の光がとても綺麗で、その光を入れて撮影しました。
少しフレアが入っています。気にする人もいますが、自分は全然気にしません。
それも自分の写真なのです。

※本日からカメラが変わっています。

■カメラ・設定情報
カメラ機種名Canon EOS 7D
撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/1250
Av(絞り数値)2.8
露出補正+1/3
ISO感度200
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM
焦点距離70.0mm

[長野写真倶楽部]

  


2015年02月26日 Posted by まほ at 23:59Comments(2)【上田】Canon EOS 7DEF70-200mm f/2.8L IS USM

上田電鉄別所線(舞田駅から) Part2

上田電鉄別所線(舞田駅から) Part2
photo 上田電鉄別所線(舞田駅から) Part2 / spot 長野県上田市 舞田駅 / date 2015.02.07

写真のタイトルと記事のタイトルをどうしようと迷い、結局このタイトルになってしまいました(^_^;)
どうしても写真のタイトルが浮かびません。
展示会に写真を出すときは、写真のタイトルをしっかりと考えないと写真とタイトルが結び付きませんし、写真が良くてもタイトルが台無しだと、写真までが悪いものになってしまいます。
ブログの記事のタイトルなので、あまり気にすることはないのですが、やはり写真とタイトルが合うものにしたいですね。

■撮影ポイント
上田電鉄別所線の鉄道写真です。
場所は舞田駅です。
望遠レンズで基本は車両は小さめで撮影しています。
オリンパスの「ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5」というレンズを使っています。
オリンパスのカメラはフォーサーズなので、望遠側が得意です。
「50mm」で撮影すると、2倍になりフルサイズ換算で「100mm」で撮影しているようになります。
「200mm」で撮影するとフルサイズ換算で「400mm」になりますので、超望遠で撮影することが可能です。
鉄道や鳥などを撮影するには、オリンパスのカメラは向いているんじゃないかと思います。

■カメラ・設定情報
カメラ機種名OLYMPUS E-30
撮影モード絞り優先
Tv(シャッター速度)1/320
Av(絞り数値)4.0
露出補正+0.3
ISO感度100
レンズZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離117.0 mm(35mm換算 234.0mm)

[長野写真倶楽部]

  


2015年02月25日 Posted by まほ at 23:54Comments(0)【上田】OLYMPUS E-30ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5

上田電鉄別所線とちょっとカメラの話(OLYMPUS E-30)

上田電鉄別所線とちょっとカメラの話(OLYMPUS E-30)
photo 上田電鉄別所線とちょっとカメラの話(OLYMPUS E-30) / spot 長野県上田市 舞田駅 / date 2015.02.07

舞田駅でのんびり電車(車両)を来るのを待っていました。
約15~20分おきくらいに、別所線は車両が来ることがわかりました。
車両は名はわかりませんが、写真にある車両は新しい車両ですね?(本当にわかりません(^_^;))
来月?には新しい車両に入れ替わるようです。

■撮影ポイント
上田電鉄別所線の鉄道写真です。
場所は舞田駅です。
来る電車をこの位置で撮影するとホームから出てしまうので、行ってしまった車両を望遠レンズを使用して撮影しました。
舞田付近の雰囲気を入れて撮影して、車両は小さめで撮影しています。

■カメラ・設定情報
カメラ機種名OLYMPUS E-30
撮影モード絞り優先
Tv(シャッター速度)1/640
Av(絞り数値)3.5
露出補正0.0
ISO感度100
レンズZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離200.0 mm(35mm換算 400.0mm)

■カメラのおはなし
使用しているカメラは、大昔のオリンパスカメラ「OLYMPUS E-30」で、イメージセンサーサイズは「フォーサーズ」です。
最新の「フォーサーズ」のカメラはオリンパスからも発売されていません。(今はマイクロフォーサーズのカメラとなっています)
2008年12月に発売されたカメラで、この時代では珍しい手ブレ補正やアートフィルターを搭載していました。
発売されて6年を超え、僕が買って5年くらい経ちますが、未だに現役でバリバリ使えます。
カメラってそうそう壊れないですよね~
ただ高感度側がISO800までが限界でそれ以上になってしまうと、ノイズがノリノリになってきますので、最新のカメラと比べると暗いところは苦手な機種になります。
「そろそろ新しいカメラが欲しい」とうちでぼやいていますが、嫁さんが縦に首を振ってくれません(T_T)

[長野写真倶楽部]

  


2015年02月24日 Posted by まほ at 23:52Comments(2)【上田】OLYMPUS E-30ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5

上田電鉄別所線(舞田駅から)

上田電鉄別所線(舞田駅から)
photo 上田電鉄別所線(舞田駅から) / spot 長野県上田市 舞田駅 / date 2015.02.07

八木沢駅から移動し、舞田駅に行ってみました。
八木沢駅より更に小さい駅で田んぼにポツンとある駅です。
最初はなんか寂しい駅と思いましたが、周りが田んぼで何か写真を撮るにはいい場所かもとピンと来ちゃいました。
まだ2月だったので、田んぼには何もありませんが、春から秋にかけて田んぼに稲が生えると、とても美しい場所になりそうです。なんか楽しみになってきましたよ。

■撮影ポイント
上田電鉄別所線の鉄道写真です。
場所は舞田駅です。
今回は望遠レンズで普通に撮影してみました。
RAWで撮影して、自宅でのアートフィルターで「トイフォト」にしています。

■カメラ・設定情報
カメラ機種名OLYMPUS E-30
撮影モード絞り優先
Tv(シャッター速度)1/1000
Av(絞り数値)3.5
露出補正0.0
ISO感度100
レンズZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離200.0 mm(35mm換算 400.0mm)
アートフィルター トイフォト

[長野写真倶楽部]


  


2015年02月23日 Posted by まほ at 23:43Comments(2)【上田】OLYMPUS E-30ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5