柿のある風景

柿のある風景

柿のある風景。
柿といえば、先月スーパーで「甘柿」と書いてあった5個入りの柿を購入し、食べたところとてもじゃないくらい渋柿でした。。。1つだけかと思えばほぼすべてが渋柿。
がっかりというか柿を買うことが怖くなりました(^_^;)

photo 柿のある風景。 / spot 長野県筑北村 / date 2014.11.01

■撮影ポイント
古民家の先にちょこっと柿の木が出ていました。
柿の木と古民家を主体にし撮影しました。
ちょっと柿の木が小さいですが、柿のみアップだと全体がわからない風景になってしまうので、このように撮影しました。
■カメラ・設定情報
カメラ機種名Canon EOS 7D
撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/80
Av(絞り数値)8.0
露出補正-1 1/3
ISO感度400
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM

[長野写真倶楽部]

  


2014年12月19日 Posted by まほ at 00:27Comments(0)【筑北村】

もうすでに冬ですが・・・秋です。

もうすでに冬ですが・・・秋です。

もうすでに冬になっていますが、秋の写真です。

photo もうすでに冬ですが・・・秋です。 / spot 長野県筑北村 / date 2014.11.01

■撮影ポイント
秋の風景と言ったら柿がある風景が思い浮かびます。
そんな風景を撮影したく色々探しました。
雨のしっとり感を出したく暗めに撮影しました。

■カメラ・設定情報
カメラ機種名Canon EOS 7D
撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/125
Av(絞り数値)5.6
露出補正-1 1/3
ISO感度400
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM

[長野写真倶楽部]

  


2014年12月17日 Posted by まほ at 22:40Comments(0)【筑北村】

MOUNTAIN

MOUNTAIN

MOUNTAIN

photo MOUNTAIN / spot 長野県筑北村 / date 2014.11.01

■撮影ポイント
雨の撮影。
そういえば先日も同じような写真をアップしたような。。。(^_^;)
暗く撮影していたく、マニュアル撮影で撮影しています。
その時の天気や光の入り方で変わってきますが、ISO感度400、絞りF8.0、シャッタースピード1/800にするとこのくらいの暗さで撮影できます。
もう少し絞りとシャッタースピードの勉強をせねば。

■カメラ・設定情報
カメラ機種名Canon EOS 7D
撮影モードマニュアル露出
Tv(シャッター速度)1/800
Av(絞り数値)8.0
ISO感度400
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM

[長野写真倶楽部]
  


2014年12月13日 Posted by まほ at 07:26Comments(0)【筑北村】

霧・紅葉

霧・紅葉

霧・紅葉。

photo 霧・紅葉 / spot 長野県筑北村 / date 2014.11.01

■撮影ポイント
雨の撮影のため山々の紅葉も霧で覆われていました。
被写体のアップでなく全体を撮影するときの構図がとてもむずかしいです。
先日友達のカメラマンが「どんな写真でも主役はあるはずなので、気にして撮影するように」と教えてくれました。
また「構図の基本は黄金比率なので、点に主役を置くと良いですよ」とのことでした。
さて?この写真の主役はどれでしょう??

■カメラ・設定情報
カメラ機種名Canon EOS 7D
撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/30
Av(絞り数値)11.0
露出補正-2/3
ISO感度400
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM

[長野写真倶楽部]
  


2014年12月12日 Posted by まほ at 00:34Comments(0)【筑北村】

山々

山々

山々が霧で覆われ荒々しく感じた。

photo 山々 / spot 長野県筑北村 / date 2014.11.01

■撮影ポイント
雨の撮影のため山々が霧で覆われていました。
こういうときはモノクロでの撮影も面白いかなと思いましたが、モノクロにせずにカラーで撮影しました。
カラーでもモノクロのように見えますかね。

■カメラ・設定情報
カメラ機種名Canon EOS 7D
撮影モード絞り優先AE
Tv(シャッター速度)1/320
Av(絞り数値)8.0
露出補正-2/3
ISO感度400
レンズEF70-200mm f/2.8L IS USM

[長野写真倶楽部]
  


2014年12月11日 Posted by まほ at 00:09Comments(0)【筑北村】