上田電鉄別所線(舞田駅から)

photo 上田電鉄別所線(舞田駅から) / spot 長野県上田市 舞田駅 / date 2015.02.07
八木沢駅から移動し、舞田駅に行ってみました。
八木沢駅より更に小さい駅で田んぼにポツンとある駅です。
最初はなんか寂しい駅と思いましたが、周りが田んぼで何か写真を撮るにはいい場所かもとピンと来ちゃいました。
まだ2月だったので、田んぼには何もありませんが、春から秋にかけて田んぼに稲が生えると、とても美しい場所になりそうです。なんか楽しみになってきましたよ。
■撮影ポイント
上田電鉄別所線の鉄道写真です。
場所は舞田駅です。
今回は望遠レンズで普通に撮影してみました。
RAWで撮影して、自宅でのアートフィルターで「トイフォト」にしています。
■カメラ・設定情報
カメラ機種名OLYMPUS E-30
撮影モード絞り優先
Tv(シャッター速度)1/1000
Av(絞り数値)3.5
露出補正0.0
ISO感度100
レンズZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
焦点距離200.0 mm(35mm換算 400.0mm)
アートフィルター トイフォト
[長野写真倶楽部]
青空に浮かぶ上田城
冬の上田城櫓門
2017年の上田城はまだまだ大賑わい
真田丸ドラマ館 ~真田幸村甲冑~
真田丸ドラマ館 ~真田幸村甲冑~
Canon EOS 6D 夜の手持ち撮影はどうよ?Part2
冬の上田城櫓門
2017年の上田城はまだまだ大賑わい
真田丸ドラマ館 ~真田幸村甲冑~
真田丸ドラマ館 ~真田幸村甲冑~
Canon EOS 6D 夜の手持ち撮影はどうよ?Part2
2015年02月23日 Posted byまほ at 23:43 │Comments(2) │【上田】│OLYMPUS E-30│ZUIKO DIGITAL ED 50-200mm F2.8-3.5
この記事へのコメント
まほさん、はじめまして~♪
舞田駅、独身の頃は隣の中野駅とともによく利用していたので、懐かしいです。
カメラに関してはまったく詳しくないのでお恥ずかしいのですが、ふと昔の思い出が蘇ってきてとっても懐かしくなり、思わずコメントさせていただいてしまいました。
小さな駅の小さなホーム、あの頃にタイムスリップできたらな・・・
これからも、お邪魔させていただきますね。
舞田駅、独身の頃は隣の中野駅とともによく利用していたので、懐かしいです。
カメラに関してはまったく詳しくないのでお恥ずかしいのですが、ふと昔の思い出が蘇ってきてとっても懐かしくなり、思わずコメントさせていただいてしまいました。
小さな駅の小さなホーム、あの頃にタイムスリップできたらな・・・
これからも、お邪魔させていただきますね。
Posted by カブ
at 2015年02月24日 00:05

カブさん
コメントありがとうございます(^^)
この記事で、カブさんの思い出が蘇ってこれたことがとても嬉しいです。
別所線の駅は、懐かしい感じがして、被写体として、とてもおもしろいことがつい最近わかりました。地元なのに今まで別所線は撮影したことがなかったのですよ。
また本ブログにお寄りください(^^)
コメントありがとうございます(^^)
この記事で、カブさんの思い出が蘇ってこれたことがとても嬉しいです。
別所線の駅は、懐かしい感じがして、被写体として、とてもおもしろいことがつい最近わかりました。地元なのに今まで別所線は撮影したことがなかったのですよ。
また本ブログにお寄りください(^^)
Posted by まほ
at 2015年02月24日 23:27

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。